唐塗 [おすすめ商品]
146件
-
唐塗 女性専用箸 赤上金彩色
[KH-32] 3,500円(税込)
在庫わずか
女性専用箸とは当店オリジナルのサイズのお箸です。 お箸の長さは一般的な大箸と中箸の間の長さで、太さは中箸よりも細いです。 女性の手の大きさに合う華奢なお箸です。 地色の赤に緑色の彩色を施し金色を…
-
紋紗塗 女性専用箸 箸上部仕掛け
[KH-33] 3,500円(税込)
お箸の上部のみに仕掛けを施した、大人の女性に似合う当店オリジナルの女性専用箸です。 女性専用箸とは当店オリジナルのサイズのお箸です。 お箸の長さは一般的な大箸と中箸の間の長さで、太さは中箸より…
-
唐塗 木製携帯箸箱黒上 (大箸用)
[KM-1] 5,000円(税込)
在庫わずか
スライド式の箸箱の上蓋に唐塗を施した一膳用の箸箱です。 地色の黒に赤と緑と梨地の仕掛けを施しています。 サイズ:縦25cm、横3.2cm、高さ2.1cm、 材質:木製 ※お箸は別売りです…
-
唐塗 木製携帯箸箱赤上 (大箸用)
[KM-2] 5,000円(税込)
在庫なし
スライド式の箸箱の上蓋に唐塗を施した一膳用の箸箱です。 地色の赤に赤と緑と梨地の仕掛けを施しています。 サイズ:縦25cm、横3.2cm、高さ2.1cm、 材質:木製 ※お箸は別売りです…
-
唐塗 木製携帯箸箱赤上 (中箸用)
[KM-3] 5,000円(税込)
在庫わずか
スライド式の箸箱の上蓋に唐塗を施した一膳用の箸箱です。 地色の赤に赤と緑と梨地の仕掛けを施しています。 サイズ:縦22cm、横3.2cm、高さ2.1cm、 材質:木製 ※お箸は別売りです…
-
携帯箸箱 赤
[KM-10] 5,800円(税込)
在庫なし
スライド式の箸箱と津軽塗を施した携帯お箸のセットです。 お箸は真ん中がネジ込み式で組み立てます。 地色の赤にピンクの彩色を施した携帯お箸です。 サイズ:箸箱 縦3.8cm、横12.8cm、高…
-
唐塗 仙才椀 呂上
[OK-1] 8,500円(税込)
3個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の呂(茶)色に赤と緑の彩色を施した津軽塗の中でも最も代表的な模様です。 サイズ:直径12cm、…
-
唐塗 仙才椀 赤
[OK-2] 8,500円(税込)
在庫わずか
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の赤色に赤と緑の彩色を施した模様です。 サイズ:直径12cm、高さ7cm 材質:天然木 職…
-
唐塗 仙才椀 青
[OK-3] 8,500円(税込)
1個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の青色に赤色と梨地の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質:天然…
-
唐塗 仙才椀 緑
[OK-4] 8,500円(税込)
1個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の緑色に赤色と梨地の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質:天然…
-
唐塗 仙才椀 黒
[OK-5] 8,500円(税込)
1個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の黒色に緑色と梨地の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質:天然…
-
唐塗 仙才椀 黄
[OK-6] 8,500円(税込)
在庫なし
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の黄色に赤色と緑色の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質:天然…
-
唐塗 仙才椀 オレンジ
[OK-7] 8,500円(税込)
1個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色のオレンジ色に赤色と緑色の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質…
-
唐塗 仙才椀 桃
[OK-8] 8,500円(税込)
1個
お椀の代表的な形です。 昔ながらの使いやすい形で高台も高く手に取るとき持ちやすいお椀です。 地色の桃色に赤色と青色の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11.7cm、高さ7cm 材質:天然…
-
唐塗 京型 緑上(白金)
[OK-10] 9,000円(税込)
5個
ほっそりして繊細な感じのするお椀です。 少し小さめのお椀なのでお子様向けにもお使いになれます。 地色の緑に白と金色の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ7cm 材質:天然木 …
-
唐塗 京型 赤上(白金)
[OK-11] 9,000円(税込)
在庫なし
ほっそりして繊細な感じのするお椀です。 少し小さめのお椀なのでお子様向けにもお使いになれます。 地色の赤に白と金色の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ7cm 材質:天然木 …
-
唐塗 羽反型 呂上
[OK-12] 8,500円(税込)
4個
飲み口が薄く反っているので口辺りもよく飲みやすい形のお椀です。 地色の呂(茶)色に赤と緑の彩色を施した津軽塗の中でも最も代表的な模様のお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ6.5cm 材質:…
-
唐塗 羽反型 青上
[OK-13] 8,500円(税込)
3個
飲み口が薄く反っているので口辺りもよく飲みやすい形のお椀です。 地色の青に黒の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ6.5cm 材質:天然木 職人:加藤慎吾
-
唐塗 羽反型 黄上
[OK-14] 8,500円(税込)
在庫わずか
飲み口が薄く反っているので口辺りもよく飲みやすいお椀です。 地色の黄色に赤と緑の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ6.5cm 材質:天然木 職人:加藤慎吾
-
唐塗 羽反型 緑上(白梨地)
[OK-15] 8,500円(税込)
在庫なし
飲み口が薄く反っているので口辺りもよく飲みやすい形のお椀です。 地色の緑色に白と梨地の彩色を施したお椀です。 サイズ:直径11cm、高さ6.5cm 材質:天然木 職人:福士進
唐塗の「唐」とは、“珍しく優れたもの”の意味。
津軽塗の代表的な技法で、生産数が多くポピュラーな塗りです。
何度も漆を乾かしながら塗り重ね、さらにその模様を研ぎ出し、
摺り重ねて艶をつけて仕上げます。
膨大な手間と時間をかけることから、別名「馬鹿塗り」と呼ばれるほど。
同じ模様はないと言われており、唯一無二の自分だけの一品を
手にできるのも楽しみのひとつです。