256件
HP左のカテゴリーのギフト用桐箱・化粧箱に、新たに夫婦汁椀用桐箱を追加いたしました。
当店では他にも箸1膳用、箸2膳用、箸2膳夫婦汁椀用の桐箱もあります。
大切な方への贈り物にこちらの桐箱に入れてプレゼントされてはどうでしょう。
きっと喜ばれると思います。
ページはこちら。
新しい羽反り型のお椀を追加いたしました。
こちらのお椀はお箸にも同じ彩色のものがあるので、セットで揃えてみる事もできます。
又、青いお椀も漆器の中では珍しいと思います。
羽反り型のお椀は当店のお椀の中で一番彩色の種類が豊富です。
是非こちらから御覧下さい。きっと気に入る彩色のものがあると思います
お椀外側の上部に「ななこ塗」を施し、下部と内側を透漆で仕上げたお椀です。
透漆で仕上げたことにより様々な角度から木目が楽しめ、使い込む程に木目が鮮やかに浮きで来る味わいのあるお椀です。
以前のお椀より「ななこ塗」の部分を細くし、よりシャープに致しました。
無地と柄のコントラストが美しい塗分けのお椀を是非使われてみてはどうでしょう。
ページはこちら。
ななこ塗りのブローチを追加いたしました。
全部で10種類あり、色鮮やかな「ななこ塗」に桜紋様の螺鈿細工を施した物や、微塵貝を散りばめられた物があり、いずれも素敵な仕上がりとなっています。
こちらの商品はすべてが桐箱付きですので贈り物用としても最適です。
手作りゆえに在庫が一つずつしかございませんが、きっと気に入る物があると思います。
是非こちらから御覧下さい。
当店オリジナルの変わり塗の大箸です。
唐塗の仕掛けより難しく手がかかり、仕上がりまでの期間が唐塗の倍以上かかった品です。
地色の黒に赤をメインに緑と金色の線が入ったお箸です。
同じ塗りの二段ミニ手提げ重箱と携帯箸箱もございますので、そちらも御覧下さい。
津軽塗と言えば有名なのがお箸です。
津軽塗のお箸は漆を幾重にも塗り重ねているので、とても丈夫で長持ちします。
当店の商品の中でも1番人気なのが、津軽塗の代表的な唐塗のこちらのお箸です。
値段もお手頃でお求めやすく、贈り物としてもお客様に大変喜ばれています。
是非当店のお箸をお使いになってみてください。
小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。
小さな頃から本物の漆のお箸を使うことで美しいお箸使いが身につきます。
小箸はサイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。
津軽塗の代表的な塗りの呂上と赤上をご用意したので是非御覧ください。
ページはこちら。
上蓋に津軽塗を施した箸箱です。
ななこ塗で4色、紋紗塗で3色御用意いたしました。
普通であれば全体に塗りを施すのですが、あえて上蓋だけを塗る事によって
ワンポイントが効いた粋なデザインとなっております。
木肌も漆によって綺麗なダークブラウンで上品な仕上がりに。
上蓋のみに塗りを施しているので、お値段もお手頃でお求めやすい価格となっています。
当店のお箸では大箸までが入るサイズとなっているので、
お箸御購入の際にはこの箸箱もご一緒にお選びください。
ページはこちら。
新年明けましておめでとうございます。今年も津軽塗専門店 恵比須屋を宜しくお願い致します。
早速ですが、やっと錦塗のお箸が出来上がりました。
津軽塗の中でも最高級の塗といわれるのが錦塗です。
今回のお箸にはワンポイントで螺鈿が入っており、より一層高級感が溢れるお箸に仕上がっています。
錦塗をお箸に施せる職人は少ないだけに、とても希少価値の高いお箸ですのでこの機会に是非ご購入下さい。
ページはこちら。
紋紗塗で現代風にかつシンプルに仕上げたお箸です。
従来の紋紗塗りにはない新しい色合いの物を五色用意いたしました。
いずれのお箸も箸上部に無地模様を色漆でほどしてあり、お洒落な感じで仕上がっています。
又、全体を紋紗塗りで仕上げていますので箸先も滑らないようになっています。
是非こちらのお箸で新しい年を迎えられてみませんか。
津軽塗専門店 恵比須屋のお箸は天然の漆を使っています。
お箸は毎日口に入れるものです。
小さい子供なら箸をかじることもあります。
お箸に合成塗料や保存料が使われていれば無意識のうちに体内に取り込まれてしまいます。
当店のお箸は有害な合成塗料を含んでおりません。安心してお使いください。
この度重箱のカテゴリーを新しく作りました。
お正月に向けての料理の盛り付けに津軽塗の重箱を使われてみませんか。
6寸5分の重箱では津軽塗の代表的な塗りの呂上と彩色が鮮やかな赤上の二種類をご用意いたしました。
二種類とも内側は綺麗な朱色の無地と底は黒漆で仕上げた一品です。
一段ずつが深めに作られているので大きめのおかずも綺麗に盛り付けられます。
是非こちらから御覧ください。
年末年始に向けておせちを入れる津軽塗の丸重を追加しました。
津軽塗の重箱でいただくおせちはとても豪華な気分にさせてくれます。
こちらの丸重は轆轤(ろくろ)に乗せて回転させながら1本の木から削りだされているため木地も厚くどっしりとした存在感があります。
外側は津軽塗の代表的な市松模様の唐塗で、内側は朱色の無地、底は黒漆で仕上げられてます。
是非こちらから御覧下さい。
通常のお箸よりも軽く、手に持ったときスマートに見える細箸を追加いたしました。
こちらのお箸は普通の大箸と同じ長さで頭寸が3m違い、手に持ったときいつもと違う感触をお楽しみいただけます。
津軽塗の代表的な塗りの呂上と人気の黒上赤彩色金入りと二種類の赤上(緑彩色、白彩色)の計4つの彩色からお選びください。
ページはこちら。