更新情報・新商品紹介

256

お椀外側の上部にななこ塗を施し、下部と内側を透漆で仕上げたお椀です。
透漆で仕上げたことにより様々な角度から木目が楽しめ、使い込む程に木目が鮮やかに浮きで来る味わいのあるお椀です。
無地と柄のコントラストが美しい塗分けのお椀を是非使われてみてはどうでしょう。

ページはこちら

 

こちらは従来からある押し出し式の一膳用箸箱です。
天然木に漆を塗った箸箱の為、天然の抗菌作用があり、お箸の保管に優れています。
引き出しは朱色の無地で仕上げており、汚れても取り外して水でさっと洗って拭けばきれいになります。
塗箸の保管に是非こちらの箸箱を使われてはいかがでしょう。


 

津軽塗専門店 恵比須屋では9月1日~9月15日の「敬老の日」までの間3000円以上お買い上げのお客さまの代金引換手数料を無料とし、「敬老の日」特別ギフト品といたしまして、9月1日0時~9月15日23時までの期間限定販売として唐塗の大箸と津軽三味線をモチーフにした当店オリジナルの箸置きのセットを送料無料(こちらの商品のみご購入の際)で3000円で販売いたします。
こちらの商品は津軽塗の代表的な唐塗で仕上げられており、呂上セット、赤上セット、緑上セットからお選びいただけます。
おじいちゃん、おばあちゃんに「長生きしてね!」という思いを込めて10年以上も使える丈夫な津軽塗のお箸をプレゼントしてはどうでしょう。きっと喜ばれると思います。
※ギフト用の包装は無料でいたします。備考欄にリボン、のし紙(無料)等ご希望の方はご記入ください。

当店人気のオリジナル携帯箸箱に新しい塗を追加いたしました。
職人が独自で考えた新しい塗の携帯箸箱です。
唐塗の仕掛けより難しく手がかかり、仕上がりまでの期間が唐塗の倍以上かかった品です。
こちらの携帯箸箱はこの色彩の他にも5種類の色彩のものがございます。
きっと気に入るものがあると思うので是非こちらから御覧下さい。




当店人気のオリジナル携帯箸箱に三種類の黒上を追加致しました。
サイズも小さく、バッグやポケットに入れて持ち運べる事ができます。
又、この携帯お箸は箸先が滑らないよう細工がされている事も特徴の一つです。
自分だけの津軽塗マイ箸を使い、一段と贅沢なお食事をゆっくりお楽しみください。
ページはこちら

お待たせ致しました。
ようやく唐塗 携帯箸箱を再入荷致しました。
今回は呂上と赤上の緑彩色の2種類です。
他にも多数の色彩のものを今準備しておりますのでそちらも楽しみにお待ちください。

是非こちらから御覧下さい。



長らく完売でした布袋型の黒上のお椀が色のバリエーションを増やしてようやく出来上がってきました。
どっしりした存在感のある布袋型にシックな黒の仕上げをしてますが、金色の彩色を施してある為、華やかさも備えているお椀です。
当店オリジナルの塗りのお椀ですので他ではお求めになれません。
是非一度手に取って使われてみてはいかがでしょうか。

ページはこちら


職人が独自で考えた新しい塗の重箱です。
唐塗の仕掛けより難しく手がかかり、仕上がりまでの期間が唐塗の倍以上かかった品です。
弁当箱としてもちろん使えますが、芸術品として眺めて楽しむこともできる作品です。
手提げ部分は外側と同様の仕掛けが内側にも施されており、弁当箱の中は朱色の無地で仕上げれています。
是非こちらから御覧ください。

唐塗木製茶櫃セットを追加致しました。
こちらは茶櫃の中に茶筒、茶托4寸3分の5枚セット、茶べら、急須台の4点が入ったセットになってます。
すべてが天然木で作られている為、高級感もあり、使い心地も申し分ない商品です。
茶櫃の中にすべてが収納できるため、これ一つあればお茶の席も開けますし、急な来客時にもすぐにお茶をお出しできるのではと思います。
今回追加した商品はすべてが地色の黒に緑の彩色を施したうえに、更に細工を施しております。
是非こちらから御覧ください。

漆には古くから菌の抑制作用があると言い伝えられてきました。
他の素材と比べても強力な抑制作用を持つことが、科学的検知からも立証されています。
漆は自然界がもたらした、安全性の極めて高い素材です。
津軽塗専門店 恵比須屋のお箸やお椀を是非日々の暮らしの中で使われてはどうでしょう。


 

地色の黒に赤と金色の彩色を施した羽反型の汁椀を再入荷致しました。
羽反型の汁椀は飲み口が薄く反っているので、口辺りもよく飲みやすくなっており、
バリエーションも豊富で13種類の色彩のものがございます。
是非こちらから御覧ください。


 

ななこ塗の微粒面仕上げ(菜種を立体的に仕上げたもの)、桜の模様を全面に描いた多様皿を追加致しました。
お食事の際にお花見をいつでも楽しめるコンセプトで作られた多様皿です。
当店では他にも梅紋様の丸盆も取り扱っております。
季節を感じる漆器を是非ご自宅で使われてはいかがでしょう。
是非こちらからごらん下さい。

 

女性の方でも普通大箸をお使いになられているとは思いますが、
多少長いと感じられたこともあるのではないでしょうか。
そこで、当店では女性の為に大箸より1.5cm短くした箸を作ってみました。
この長さであれば手に馴染むのではないでしょうか。
又、女性用に通常よりも細く作り、彩色も鮮やかなものにしました。
是非こちらから御覧下さい。



明るめの黄色をベースにした羽反型のお椀を追加致しました。
漆器の中でも黄色をベースにしたものは珍しいと思います。
又、汁椀の型は口辺りのよい羽反型です。当店ではこれを入れて13種の彩色の羽反型の汁椀を取り扱っています、是非こちらから御覧下さい。きっと気に入る彩色のものがあると思います。


青森県産のヒバ材を使用した丸盆です。
お盆は収納する所で悩まれる方が多いと思います。
ですが、このお盆は通常のお盆より少し小さめに作られてる為、食器棚へ収納も可能です。
又、天然木を使用してるため軽く手触りも申し分ないです。
是非こちらから御覧ください。


足元に爽やかな風を感じる津軽塗の下駄はいかがでしょうか。
男下駄は普通の下駄よりも大きめに作ってある為、迫力、存在感共にあり、
女下駄はゆるやかな曲線がついている右近型の下駄の為、足先が綺麗に見えます。
夏祭りや花火などを見に行く際に是非こちらの下駄を履かれてはいかがでしょう。


お布施やご祝儀袋を入れて使える程よい大きさのお盆です。
又、仏壇にお供え物をする器としてもお使いいただけます。
唐塗で6色の彩色のものと、ななこ塗、紋紗塗を取り揃えました。
是非こちらから御覧ください。


伝統的な漆工芸の一つの堆朱の技法を施したお箸です。
このお箸は色の違う漆を幾重にも塗り重ねたものを 研ぎ出して、塗った断面が模様のように浮かび上がってくる、大変手間と時間をかけた塗り方をしたお箸になります。
ページはこちら

客間や応接間等に、落ち着きのある津軽塗の灰皿はいかがでしょうか。
外側を津軽塗の代表的な唐塗の呂上(地色の茶に赤と緑の彩色を施した物)で仕上げ、
内側の鉄製の部分は取り外しが可能な為、水洗いが簡単に出来ます。
是非こちらから御覧下さい。

唐塗と紋紗塗の2種類の四方盆を追加致しました。
落ち着きのある津軽塗の器を是非お茶の席にお使いになってみませんか。
天然木なので陶器には無い温かさと柔かさが感じられます。
ページはこちら